人と人をつなぐ

講師のブログ・Q&A

  • 男性の講師です
    静岡県静岡市清水区
    43歳
    獨協大学 大学院法務研究科

ハンドルネーム:セイジさんのブログ

塾と家庭教師

塾もいろいろなタイプがありますので一概には言えませんが、大まかに分類すれば、集団指導、個別指導、自習ではないかと思います。

集団指導の場合、要点をわかりやすく解説してもらえる上に、費用は安くすみます。

しかし、そもそも授業内容を理解できない、聞いていない場合、形だけで全く意味がないことになりますし、画一的なので、苦手な教科を重点的に教わることは難しいです。

個別指導の場合、1対1の場合を除き、自習に近い状態が長く続きます。

通っていたという中学1年生が、数学の定期テストで一桁だったので、わからないところを徹底的に教えてもらえる訳ではないようです。

自習の場合は、勉強以外できない環境に置かれるので、勉強の習慣をつけることができると思います。

しかし、自分で学習することができない人にはあまり意味がないでしょう。

どのタイプの塾も、わからないところを質問することには、ある程度の制約があります。

家庭教師は、わからないところは徹底的に解説と問題演習を行うので、解けるようになるところまで確認して進められます。

しかし、一歩ずつ進めていくと、生徒によっては指導時間がたくさん必要になる場合があり、その分の費用が多くかかります。

塾と家庭教師のメリットとデメリットを知った上で、上手に選択していただきたいと思います。

現在指導中の生徒にも、塾から切り替えた方、塾と併用している方、家庭教師だけの方がいます。