QA+ブログ

カテゴリ > 学習指導法

質問

投稿日:10/05/15 中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法
【中学最初の定期テスト】

もうすぐ初めての定期テストです。
今は塾へも行っていないので、私が勉強を見ています。
何せ初めてなので、何がテストに出るか、どこを重点的に勉強させたら良いか、上手く絞り込めません。
どなたか、よきアドバイスをいただけると助かるのですが。

回答締め切り

回答

ID:154
回答日:10/05/23

良回答22P

中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法

定期テストでしたら、まずはお子さんの学校でのノートを見直してみてはどうでしょうか??
私は、ある個別指導進学塾で講師をやっておりますが、どの先生もまずはそうしているようです。

そして、範囲の中でどこを先生が強調していたのか、どこの問題演習に力を入れていたのか、その事をお子さんから聞いてみてはいかがでしょうか?

あとは、市販の問題集を利用する事も大事だと思います。
私のオススメは完全達成シリーズなどがおすすめです。

また、何かありましたら是非お気軽に声を掛けてください!
回答者:aimi
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手!

★ベストアンサー!

2
(ログインが必要)
この回答へのお礼 おっしゃるとおり、ノートはかなり参考になりました。
お陰様で、(うちの子にしては)満足のいく点数が取れたように思います。
皆さん、貴重なアドバイス本当にありがとうございました。

回答

ID:142
回答日:10/05/17

良回答2P

中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法
私は親が勉強を見てあげるのが理想だと考えています。大リーガーのイチロー選手もゴルフの石川選手も、幼児期からの親の協力なしにはあれほどの選手にはなっていません。時間を注ぎ、基礎を教えてあげることで、学校での補足をしてあげてください。

勉強の仕方はQ&Aで他の先生方がお答えされているので、私から一つアドバイスをさせてください。

ぜひ得意科目を一つ作ってください。つまり今回100点を狙いにいく科目です。お子さんの一番好きな科目で良いので、「100点狙いにいこう」と伝えるのです。目標がはっきりすることで、子供の自主性がでてきます。

お子さんが自信をつけ、勉強の楽しさを感じる、そんな環境を作ってあげてください。

いつでも相談にのります。応援しています。 Aoyama日和
回答者:aoyama日和
回答者のプロフィールを閲覧
種別:家庭教師・塾講師
良回答に拍手! 2
(ログインが必要)
この回答へのお礼 うちの子には100点はちょっと無理かもしれないですけど、なるほど、一つでも得意科目があれば自信をつけてくれるかもしれません。出来るところまでは、一緒に頑張ってみたいと思います。ありがとうございます。

回答

ID:141
回答日:10/05/16

良回答2P

中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法
 自分のことを振り返っても、小学5年生から6年生になるのとは違って、小学6年生から中学生になる時は、なんとなく先生が厳しそうに思えたり、授業の内容も急に難しくなるのではないか、というような不安をもったり、したような気がします。今回のテストに関する不安も、それと似たようなものなのかな、と受け取っています。
 ただ、入学してから1カ月半、ということを考えますと、授業もそれほど進んでいないと思いますし、内容もそれほど難しいことはしていないと思います。
 テストの準備に関しては、ご本人さんが、授業を受けたり、先生のお話を聞いたり、あるいは、友達とテストについて話したりしながら、範囲やレベルについては、それなりに、イメージをもっていると思いますので、基本的には、ご本人さんのやり方をある程度許容して、見守っていく、ぐらいのスタンスがいいのかな、と思います。その中で、ご本人さんから質問があった場合は、できる範囲で、答えたり、場合によっては、時間がかかってもいいので、いっしょに考えたり、調べたりするのもいいと思います。それでも、疑問が解決できない場合は、次の日にでも、学校の先生や友達に聞いてみるのもいいと思います。
 少なくとも、1年生の1学期くらいは、学校に慣れるのが大事だと思いますので、テストの結果もそれほど気にされなくてもいいのかな、と思います。勉強も、授業中にそれなりに、ノートをとっていたり、宿題が提出できていたりさえすれば、それほど問題ないと思っています。
回答者:Sakurajima
回答者のプロフィールを閲覧
種別:家庭教師・塾講師
良回答に拍手! 2
(ログインが必要)
この回答へのお礼 すばらしい経歴をお持ちの方からのアドバイス、とても光栄です。
うちの子は少し遅れ気味な感じがして、少し焦ってる自分もいます。でも、親が余裕がないのはいけないですね。ありがあとうございます。

回答

ID:140
回答日:10/05/16

良回答3P

中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法
中学の定期テストでしたら、学校で習った範囲を徹底して復讐すれば十分です。
市販の予想問題などはあまりあてになりません。
学校独自の問題を作っているはずですから、
出来れば先輩などから昨年の問題が手に入るとベストです。

それよりも大切なのは、決められたテスト範囲のワーク集を
きちんとこなすこと。
時間に余裕があれば、ワークに直接回答を書くのではなく
ノートに書いて答え合わせをし、間違った問題だけに
チェックを入れ、次はその問題だけやり、チェックが無くなるまでそれを繰り返します。

後はノートの見直しとテスト範囲の教科書の音読。
暗記科目・英単語・漢字などは必ず紙に書いて覚えてください。ワークの徹底と教科書の音読である程度の点数は
取れるはずです。

最後に時間があったら予想問題にトライしてみるのもいいでしょう。学習は「教わる」という受け身では身に付きません。自分で学ぶ姿勢・学び方をお母様は教えてあげてください。教わるだけでは分かったような気になるだけで身に付いたとは言えません。自分一人で出来るようになるまで
繰り返すことが大切です。

回答者:Micchi
回答者のプロフィールを閲覧
種別:現教育関係者
良回答に拍手! 3
(ログインが必要)
この回答へのお礼 ワークを繰り返しやることと、教科書の音読ですね。実践してみたいと思います。
具体的なアドバイスありがとうございます。

回答

ID:139
回答日:10/05/16

良回答3P

中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法

初めてということですので、よく出る問題集シリーズをおすすめします。各学年・各教科ごとに一冊ずつにまとめられ、価格もとても購入しやすい380円です。

 私が初めて塾を開いた時から随分重宝した問題集で、よく出題される問題のマークが問題の番号に記されていて実際よく当ります。また、各単元ごとにポイントまとめの一問一答チェックが20題その単元最初のページに載っていて前日の確認テストとしても使えます。

 的を絞って無理なく効率的にテスト勉強をする手助けになると思います。

 お子さんのテスト対策スケジュールに上手く組み合わせてご活用くださいね。良い結果が出せれるよう応援しています。
回答者:GTO
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手! 3
(ログインが必要)
この回答へのお礼 よく出る問題集シリーズですね?
チェックしてみます。ありがとうございました。

回答

ID:138
回答日:10/05/15

良回答1P

中学最初の定期テスト
【カテゴリ】
学習指導法
本当は過去問があれば一番なんですが、ないとしたらテストの範囲表はもう出てますか?
もし出ているなら、そこにかなりのヒントが隠されていると思います。
ご本人に確認しながら、先生の意図を読み解いていくといいと思います!!
回答者:あゆむ
回答者のプロフィールを閲覧
種別:学生(大学生以上)
良回答に拍手! 1
(ログインが必要)
この回答へのお礼 過去問がないとやっぱり不利でしょうか??
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 226 件
【過去に投稿された回答数】 484 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.