QA+ブログ
カテゴリ > 家庭教師
質問
投稿日:22/06/07 | どんなサービスが良いでしょうか? |
---|---|
【カテゴリ】 家庭教師 |
【どんなサービスが良いでしょうか?】 はじめまして。現在児童発達支援事業所で保育士をしながら家庭教師を続けています。 家庭教師をしていく中で、発達がゆっくりなお子様や、不登校のお子様の支援も行ってきました。 最近は中学生の子の高校受験の指導を中心に行っています。 中学生の場合内申点が受験に比重としてかかってくるため、提出物のサポート、定期テストの対策、定期テストのプレテストの導入などで本番に準拠した対策なども家庭教師で行っています。 ただ内申点を上げるのであれば、夏休み・冬休みの課題への対策も必要だと思っています。 現在、読書感想文や夏休みの自由研究の対策、税の作文の対策などの支援も充実させようとしています。 https://note.com/dokusyo_natsu/n/n906d3a4f4f33 実際にどのような形で支援されると保護者様お子様は的にはうれしいでしょうか…? 例えば、読書感想文であれば以下の支援を考えています。 【内容案】 (1)もっとも一般的な夏休みの推薦本5冊くらいを選定 (2)本あたり1コマ1.5時間~2時間くらいで本ごとに参加者を募る (3)本の内容の要約と感想文のコツを講義し、要約を渡す (4)宿題で求められている分量の感想文をメールや郵送などで 期限までに提出してもらい、赤ペンを入れたり、こちらの感想を記載(手段はメールやLineもあり) こんな支援をしてほしいなどあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 |
【過去に投稿された質問数】 | 215 件 |
---|---|
【過去に投稿された回答数】 | 452 件 |