QA+ブログ

カテゴリ > 各種スクール・習い事

質問

投稿日:10/05/30 公文に入る時期について
【カテゴリ】
各種スクール・習い事
【公文に入る時期について】

幼稚園の年長になった子供を、くもんに入れようか迷っています。
教室の説明では、早い方が効果的と言われましたが、まだ少し早いかな??という気もしています。
そこで、こちらにご経験者の方やご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスをいただきたいと思い質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

回答締め切り

回答

ID:179
回答日:10/06/01

良回答23P

公文に入る時期について
【カテゴリ】
各種スクール・習い事
私も4歳と2歳の子供を持つ親です。各家庭、色んな育て方があっていいと思います。ちなみに、私の娘は英語に興味を持ったようで、ECCにどうしても行きたいと言い出し、今楽しんで通っています。

お子さんのモチベーションを大切にされてはいかがでしょうか?何をさせるかではなく、お子さんが何に関心を持つかということです。

私も幼い頃くもんに通っていまして、くもんの良さは理解しています。しかしお子さんが関心を持たないのに“行かせる”ことには反対です。

体験で一度行って見るのも、一つの方法かと思います。

いつでも相談にのります。応援しています。aoyama日和
回答者:aoyama日和
回答者のプロフィールを閲覧
種別:家庭教師・塾講師
良回答に拍手!

★ベストアンサー!

3
(ログインが必要)
この回答へのお礼 ありがとうございます。体験学習行ってみます。

回答

ID:176
回答日:10/06/01

良回答3P

公文に入る時期について
【カテゴリ】
各種スクール・習い事
 公文では確かな勉強習慣をつけ、学力の定着を図るため小学生だと毎回5枚ほどのプリントを宿題にしているそうです。

 私は以前、小・中学生の講師登録をしておりましたが、幼児対象ではなかったので、詳しい教材内容は知りません。

 ただ早めに入れるとなれば当然、親御さんのサポートが必要となりますので、学習内容の確認や手助けに必要な時間がご用意できるのでしたら今からでも大丈夫だと思います。

 私の友人も子供を4歳から入れて、ひらがな・カタカナ・数の数え方を習わせていましたが、3歳から入っている子はよくできていて、同じ4歳でも理解度が違ったと言っていました。

 そのお子さん同士が近所同士ということもあって、結局比べられるのが嫌で教室を変えてもらったそうです。

 そのようなことからすれば早い方がいいかもしれませんが、小学生になってからでも充分力をつけられますのでお子さんの興味を示すものに注意しながら時期を見ることも大切です。

 保育の世界でも言われていることですが、その子に合ったタイミングで(知識欲にあわせて)習わせることが無理なく続けるコツだと思いますよ。
回答者:GTO
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手! 3
(ログインが必要)
この回答へのお礼 ありがとうございます。
もう暫く様子を見てタイミングを待ってみようと思います。

回答

ID:169
回答日:10/05/30

良回答2P

公文に入る時期について
【カテゴリ】
各種スクール・習い事
うちの子は小学校2年生から公文に通ってます。
早くから始めれば、その分進みは早くなるでしょうけど、うちの場合は、時期的には早くも遅くもなかったように思ってます。
年長さんからでも、早過ぎることはないと思いますし、他に習い事があるなら、あわてなくてもいいと思いますよ。
回答者:スマイリィ
回答者のプロフィールを閲覧
種別:父兄
良回答に拍手! 2
(ログインが必要)
この回答へのお礼 あわてる必要はなさそうですね。ありがとうございます。
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 226 件
【過去に投稿された回答数】 484 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.