QA+ブログ

カテゴリ > 教育法・しつけ

質問

投稿日:10/04/19 夜型と昼型
【カテゴリ】
教育法・しつけ
【夜型と昼型】

中3になる息子が、典型的な夜型人間なんです。

学校から帰ってご飯を食べた後、ほぼ毎日、昼寝ならぬ夜寝をします。

基本的に勉強も、昼間は集中できないと言って、夜中になってからしかしません。

そういうお子さんは多いと聞きますが、勉強面でも健康面でも、もう少し昼型にならないものかと思ってしまいます。

このまま、本人のペースを尊重した方がよいのか、多少強引にでも変えさせた方が良いのか?

ご意見をお願いします。

回答締め切り

回答

ID:95
回答日:10/04/20

良回答3P

夜型と昼型
【カテゴリ】
教育法・しつけ
私自身、どちらかというと夜型だったので、息子さんの気持ちはよく理解できます。

確かに夜型よりは朝型の方が、良い点は多いと思います。

ただ、部活から帰ってから、寝ずに勉強をするのは、体力のない私にとってはとても過酷なことでしたし、夜の方が勉強に集中できて効率的だったのも、多分事実でした。

だから、無理やりそのリズムを変えることが本当に正しいのがどうかは、私もよく分かりません。

ただ、夜しか勉強できないというのは、決してよくないですし、夜型のままではテストでは不利になること、昼間の集中力が低下すること、健康上良くないことはしっかり伝えてあげた上で、朝型の方がメリットが多い点や、昼間でも勉強できることの必要性を、しっかり理解してもらうことは、とても大切だと私も思います。
回答者:あっち
回答者のプロフィールを閲覧
種別:その他
良回答に拍手! 3
(ログインが必要)
この回答へのお礼 ありがとうございます!

回答

ID:94
回答日:10/04/20

良回答22P

夜型と昼型
【カテゴリ】
教育法・しつけ
 お子さんの場合は,昼間は学校の授業を受けていて,帰ってからご飯を食べて、すぐ勉強に取り掛かるのが、疲れもあって集中できないというだけのことであって、いったん寝てから勉強するのは別に問題ではないと思います。

 ただ,おっしゃるとおり、帰宅後の寝る時間そのものが長すぎて夜中12時頃から起き出して始めているのでは、かえって睡眠時間が細切れになってしまい、脳の発達や心身のバランスが保たれなくなるという問題が出てきます。



 以前、睡眠時間と脳の発達についての講義で脳科学の分野でも7~8時間まとめて寝る子供のほうが記憶力も身体能力も精神のバランスも正常に発達するというデータが出ているとお聞きしたことがあります。


 私が個別塾で指導していた時にも、まだ18時半でも眠そうにしている生徒が多く見受けられました。その場合はそのまま指導を続けたところで効果はないと判断して、あるとても簡単な視神経のマッサージ体操を2、3分間させて、血流を促し眠気を飛ばさせてから学習問題に取り組ませるということをしていました。


 一番理想的なのは集中したい時間の前に10分から30分くらい寝ておくことです。ここでいう寝る作業は、熟睡することではなくて軽く仮眠するということです。


 講師をしていた私も、いったん教室に入ったら数時間ずっと集中して指導するので、眠気を持ち込まないように通勤前の30分間は家で仮眠をとっていました。そして起き掛けに冷たい水で洗顔します。これで一気に目が冴えるはずです。

 そうすることで,緊張感(講師も人間ですからね)もほぐれて
「よし、やるぞ!」と意欲も上がるので不思議です。



 お子さんにも、食事後の30分間は座ってくつろいで(血糖値の安定をはかるため・・・このとき脳は休止モードになっていて勉強に集中できませんので,明日の準備をするのがいいでしょう)、そのあとで30分間目を閉じて仮眠を取り,洗顔後あるいはシャワーを浴びてから、宿題を済ませたり、予復習に取り組むように勧めてみてください。


 お子さんの場合、中学3年生まで夜型を続けてきたわけですから、はじめはいつもとリズムが変わるので苦になるかも知れませんが、癖づけして慣れてしまえば勝手に夜11時には眠くなるようになります。もし7時から勉強を始めれば10時まで3時間勉強時間を確保できます。そのあと30分以上入浴すればいやでも眠くなるでしょう。


 まずはしっかりお子さんと話し合って、今から受験の開始時間を意識した生活リズムを身に付けるようアドバイスしてあげてはいかがでしょうか。

 お子さんが嫌がる場合は、徐々に帰宅後の寝る時間を短くするよう話すといいと思います。

 親が自分のことを本気で心配してくれているとわかれば、必ず
改善しようとすると思いますので,やさしくアドバイスしてあげてください。「~した方がいいよ。」という声賭けから始めてみるといいと思います。
 
回答者:GTO
回答者のプロフィールを閲覧
種別:もと教育関係者
良回答に拍手!

★ベストアンサー!

2
(ログインが必要)
この回答へのお礼 とっても具体的なアドバイスありがとうございます!
いきなりは無理としても、少しずつ改善できるようにやってみたいと思います。
無料QA会員登録

ログイン

メール
パスワード
 
 

関連コンテンツ

現在のデータ

【過去に投稿された質問数】 226 件
【過去に投稿された回答数】 484 件
教育相談や勉強方法・学校・受験・進路・進学・子育て等の悩み解決に教育Q&Aをご活用下さい。
ご希望の 塾・スクール・家庭教師(個人契約) の無料検索や通信制高校・サポート校の資料請求にもご利用いただけます。
小学生・中学生・高校生・東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・愛知・北海道・福岡 … あらゆる教育問題解消に努めます。
Copyright (C) 2010 MAT. All Rights Reserved.