講師のプロフィール
|
指導科目 | 数学、文系数学、理系数学、英語、TOEIC、英検、物理、化学、世界史 |
---|---|
難関私立高校受験、医学部を含む難関大学受験指導が主です。特に数学の指導歴が長く、手厚い指導が可能です。 | |
指導できる学年 | 中学生、高校受験、高校生、大学受験、大人 |
指導場所 | 生徒宅、カフェ等、オンライン(スカイプ等活用) |
兄弟同時指導 (家庭教師の場合) |
状況により可 |
中学受験の有無 | 合格実績⭐︎ 旭川医科大学 医学部、早稲田大学 法学部 文学部、中央大学 法学部 |
指導経験・実績 | ◆合格実績◆ 旭川医科大学 医学部、早稲田大学 法学部 文学部、中央大学 法学部 ◆過去の指導経験◆ 栄光ゼミナール 中学部数学 集団指導 2年半 早稲田アカデミー 中学部数学 集団指導 1年半 ◆現在について◆ Gnolink 個別指導塾 在籍中 Z会東大個別指導教室プレアデス 在籍中 家庭教師契約中 上記あわせて、6人の生徒さんを指導しています。 |
プロ講師 | 慶應大学卒業・指導経験5年以上。 |
資格・実績等 | 慶應義塾大学 法学部法律学科卒業 TOEIC 820点 共通テスト得点9割 日商簿記3級 日本医科大学 1年時の席次トップ10(レベル1) 2年時の席次トップ20(レベル2) |
通勤可能な都道府県 |
通勤可能勤務地1: 東京都千代田線沿いなど 通勤可能勤務地2: 埼玉県 通勤可能勤務地3: 千葉県 |
希望時給 (円/1時間) |
4000円 ~ 4500円 補足事項:2時間以上→4000円✨オンライン→4000円、3ヶ月は体験で1,000円引きです! |
沿線と最寄り駅 | 千代田線北綾瀬駅 |
電車、バス以外の交通手段 | |
自己PR | ※相場より少し高めの給料設定ですが、その分質の高い授業を保証いたします。 ~主なサービス内容~どれも任意で行います! ①受験対策、学校補習、塾対策などの授業 ②授業内容の報告書作成 ③確認テストの作成と実施 ④学習ペースの作成、宿題の作成とチェック ⑤参考書の相談、選定 などなど。他にもご要望があればご相談ください。 はじめまして。 現在、日本医科大学2年生のものです。 私の経歴は↓ 高校受験⇒慶應義塾志木 慶應義塾大学 法学部法律学科卒業 独学1年 駿台予備校1年 大学受験⇒日本医科大学(特待合格) 上記のようなもので、私自身が受験を経験した高校受験・大学受験の指導が可能です。 慶應在学期間・独学期間中 ・7回読書法 ・古文単語一冊全部覚える法(Tedから着想を得ました) ・センター試験タイムアタック法 ・出題範囲絞って反復(たいていこれが一番強い・・・!) などなど様々な勉強法で試行錯誤→自分に合った勉強を探す手助けができると思います。 指導歴については↓ 栄光ゼミナール 集団指導 2年 早稲田アカデミー 集団指導 2年 個別指導塾 グノリンク 1年 在籍中 Z会東大指導個別教室 プレアデス 1年 在籍中 家庭教師契約中 現在は合計で6人の生徒さんを指導しております。 初めは集団指導をメインに働いていましたが、先生一人に生徒多数である指導に限界を感じ、個別指導に鞍替えすることを決断しました。やはり生徒さんとのコミュニケーションにおいては集団授業より個別指導の方が優れていると思います。 指導の特徴☆☆☆ ☆志望校に合わせた週単位での学習予定の作成・進度のチェックが可能です。塾では毎週行っていますが、ご要望があれば家庭教師でも行いたいと思います。 ☆参考書については、現在働いている塾での研修を合格した上で指導しているため、知識に自信があります。 ☆記憶に残りやすい勉強のやり方を塾の先生方や友人と共有しているため紹介できます。 ☆数学に関しては過去問研究を行っているため、傾向を把握しています。他科目もご要望を頂けましたら過去問研究を行い、指導に反映いたします。 将来は精神科の医者を目指しているため、「哲学に興味がある」「心理学に興味がある」という生徒さんも大歓迎です。脳の機能のさせ方を知るという観点から、より良い学習法を見つけることは私自身の課題でもあるため、これを生徒さんも一緒に考えて頂けると私自身非常に助かります。 また、集中が続かないなど、何かしらの事情を持つ生徒さんのお力になりたいとも考えているため、お気軽にご相談頂けたらと思います。 ☆初回授業について☆ ・初回授業は半額で承ります。 ・初回授業を実りのある時間にするために、簡単でいいので、学習進度・学習の目的を教えて頂ければと思います。例えば。「浪人1年目・青チャートの1A2B3は一通り行った・コレコレの参考書のこの分野について教えてほしい・中堅医学部を志望」等の情報を教えて頂けますと幸いです。(面倒でしたら、初回授業時にお伺いいたします!) 現在1時間当たり8000円程度の授業料で行っていますが、この料金ですと授業が受けられるご家庭は限られてしまいます・・・。(また、教師がもらえる額も少なくなります。) お客様と私自身、どちらにとっても得があるように家庭教師個人契約に登録しております。 生徒さんとの経験談のご紹介 ◆高1生Aさん (中高一貫校) 勉強のやり方に悩んでおり、成績が下がり気味でしたが、毎週の勉強計画を一緒に立てて基礎から見直すことで成績アップし、数学ではBクラスからAクラスに昇格することができました!簡単な問題を多く解いたことが成績向上につながったという感想を頂けました。 ◆高1生Bさん (中高一貫校) 宿題の習慣が抜けてしまい、宿題を毎週行うことが課題でした。「そもそも勉強をすべきと思うか」「生活の中で勉強時間がとれるか」「医学部に行きたい理由はどうなのか」など様々な話をしていたところ、将来についての目標や危機感はあるのだが、部活で疲れてなんとなくだらだらしてしまって勉強時間が取れていないことにお互い思い当たりました。そこで、勉強のハードルを下げるために参考書を薄いが密度の濃いものに変更し、(応用問題を解く方が好きな生徒さんでした。) 「この時間は絶対勉強する」というタイミングを設定することで、宿題をやって頂けるようになり、学校の成績も向上できました! ◆高2生Cさん (中高一貫校) 学習習慣が身についており宿題も出来るが、自己流で学習する癖があり、高校になり成績が低下ぎみということを伺いました。部活・役員ともに忙しく、集団授業では知っていることも説明されるため、効率が悪いと思い個別指導を選んで頂けたそうです。以前勉強した範囲をよく忘れてしまうのを改善したいというご要望を頂いたため、過去の復習と先の勉強を織り交ぜて授業を行うことで、記憶の定着がよくなりました。 ◆高3生Dさん (中高一貫校) 学校の教科書や市販の参考書のレイアウトが頭に入ってこないとのご意見を頂いたため、複数の参考書をご紹介し、文字色や配置がシンプル(かつ入試に効果的)なものを選んで頂きました。とても集中力が高い生徒さんで、自分に合った教材に変えてからは成績を向上させることができました。 自己紹介・自己PRは以上となります。生徒さん1人1人に合わせた指導を心がけています。ご興味もって頂けましたら、お気軽にご連絡ください。最後まで読んでいただきありがとうございました。 |
他社からのスカウト | スカウトを個人の方から受ける スカウトを塾・スクールから受ける スカウトを家庭教師センターから受ける |
登録(無料)がまだの方は、こちらよりどうぞ→